学生なら誰しも一度は考える内容…
それは、

何で勉強しないといけないの?

3年生なら、
「受験生だし、進学のことを考えると…」
って感じで勉強することも多いですが、
1,2年生はなかなかそうもいきません。

今回の話題はそんな1,2年生に向けた、
「なんで今から勉強しないといけないの?」
を解消するための内容です。

まだ受験生じゃないのに…

1,2年生はどうしても、
受験って何?とか、
なんで3年生じゃないのに勉強しないといけないの?
って考えになりがちだと思うんですよね。
部活も忙しいのに…ってよく言われてしまいます。

確かに

「受験勉強」

って感じで本腰を入れるのは、
3年生になってからでも大丈夫だと思います。
2年生は部活では最上級生になって大変ですし、
1年生は今からが部活本番って感じですからね。

でも、今の内から
定期テスト対策も含めて、
しっかり勉強しておくと、
実はかなりお得なんです。

何がそんなにメリットなの?

やっぱり入試って考えると、

3年生の範囲がメインなんでしょ?

と思う方が大半ではないでしょうか。
実際、私も学生の時は
似たようなことを思っていましたし…
3年生の時に勉強してればできるんじゃないの??
って感じでした。

でも実際はそうじゃないんです。
少し数学を例に見てみましょう。

数学 1年生学習内容(基本計算は除く)
数学 2年生学習内容(基本計算は除く)
数学 3年生学習内容(基本計算は除く)

○がついている単元が、
その年の入試問題に出題された範囲になります。
実は、3年生内容がメインというよりかは、
各学年の内容がまんべんなく出題されているんですね。

一次方程式の利用は、
そのまま連立方程式の内容に発展するので、
直接的な出題はほとんどありませんが…。

しかし、図形範囲や小問集合では
1,2年生の頃の知識そのままで解くことになるため、
この時期の勉強が、そのまま入試の点数に直結します。

それ以外にも

兵庫県の高校入試は、
入試本番の当日点ももちろん重要ですが、
何よりも重要なのが

内申点

です。

2つ前の記事でも紹介しましたが、
兵庫県は内申点の比重がとても大きいです。

3年生になってからは、
内申点を上げようと努力する人が多いのですが、
そう簡単にはなかなか上がらないのが現実です…

これを2年生までにしっかり復習しておけば、
内申点もそもそも上がるうえに、
3年生に必要な復習量も減って
一気に受験に有利になるんですね。

当たり前のことではあるんですが…

3年生で必要な復習量が減ると、
部活で最も大事な最後の時期に
部活に力を注ぎこめる余裕も出てきます。
部活をしっかりやりたい人ほど、
今の時期からの勉強が大切です。

何よりも重要なことが…!

それは何より、

勉強が楽しくなる

この一点につきます。

もしこの記事を、
保護者の方が読んでくださっているのであれば、
まずこのことを伝えてあげてください。

「受験に有利」とか「内申点UP」だとか言われても、
正直そんなにしっくりこないと思うんですよね。
1度でも受験をしたことのある高校生や、
私立中学の子ならまだわかりませんが…

当たり前ですが、
勉強した分だけ、問題が解けるようになります。
勉強が嫌い、という人は多いですが、
実際のところは、

勉強が嫌いというより

解けないから嫌い

の方が大半です。

この科目は解けないから嫌い!となっている人ほど、
少しの時間でいいから勉強してみませんか?
きっと少しずつでも勉強が楽しくなりますよ。

まとめ

1,2年生の内から勉強を始めておくと、

受験勉強にかなり有利!

高い内申点をキープ

3年生でも部活に打ち込める!

といったメリットが得られます。

そして何より、2回目になりますが

勉強が楽しくなる!

です。

勉強が嫌いと思ってた人でも、
意外とそんなことはないことに
気付くかもしれません。

3年生で一気にやろうとするから
しんどく感じますが、今から始めると
案外そんなにしんどくないものですよ。

今から勉強、始めてみませんか??

お問い合わせはこちらから

079-490-5880

友だち追加

①氏名 ②学年・学校名
③電話番号 ④ご質問・ご相談内容等
上記をご記入の上、ご連絡ください。

    上記の内容でお間違いありませんか?